基礎知識

【図解で簡単!】FXにおける理想的な資産の増え方を徹底解説

こんにちは!裁量トレーダーのまさです!

今日もFXの勉強をしていきましょー!

突然ですが、

皆さんは、FXで資産が増えていくイメージってどのようにもたれていますか?

FX初心者によくありがちなのは、FXを始めることによって資産が一気にドーンと増えていくイメージを持たれることです。

「めちゃくちゃ稼ぎたい!」と思ってFXを始めるのですから、そのようなイメージをもたれるのも当然といえば当然ですね。

まさ
まさ
僕もFXを始めた当初はそのように考えておりました

ですが、残念ながら基本的にはそのような資産の増え方をすることはありません。

あったとしてもほとんどの場合が一時的なものです。

FXで着実に資産を形成をしていくためには、理想的な資産の増え方というものがあるんですね

なので、今回はFXにおける理想的な資産の増ついて解説したいと思います!

資産増加のパターン

資産増加のパターンには次の4種類があります。

資産増加のパターン
  1. 一攫千金型
  2. 加速型
  3. 失速型
  4. 右肩上がり型

一つひとつ詳しく解説していきますね!

①一攫千金型

一攫千金型を図で示すとこんな感じです↓

文字通り、一攫千金を狙って短期間で一気に稼ぐというのがこの資産の増え方ですね

  • とにかく早くお金持ちになりたい
  • でも勉強はできるだけしないで楽な方法がいい

といった考え方をする人はこのような資産の増え方をイメージしがちです。

ですが、多くの場合このような資産の増え方をすることはありません。

できるとすれば一部の天才のみとなります。

まさ
まさ
初心者が抱きがちなイメージがこれなので注意してください

②加速型

続いて、加速型を図で示すとこんな感じになります↓

徐々に安定した利益を出せるようになり、福利運用ができるようになると、資産は加速度的に増加するようになります

資産が増えるにつれて、その増加スピードも上がっていくのがこのパターンとなります。

ただし、注意すべきは投資額が増えることによってリスクを取りすぎてしまう可能性があることです

リスクを取りすぎると、損失のブレ幅が大きくなります

損失のブレ幅が大きくなると連敗時に破産する確率が高まりますので十分に注意しなければなりません

まさ
まさ
リスクの取りすぎにさえ気をつければ、このパターンもありだと思います

③失速型

お次は、失速型です。図はこんな感じです↓

いわゆる、ビギナーズラックのパターンですね

初めのうちは調子がよく、順調に資産が増えていきます。

ですが、だんだんとコツコツドカーンを繰り返すようになり、それまでに稼いだ利益を吹っ飛ばしてしまうというのがこのパターンです

特に損切り貧乏の人はこのようなケースが当てはまると思います

まさ
まさ
FXはなぜか初心者ほど勝ちやすかったりします。ですが、長くは続きませんので注意してください

④右肩上がり型

最後に右肩上がり型です。図はこのようになっております↓

一定の時間をかけながら、ゆっくりと資産が増えていくパターンです

資産の増える速さが加速したり、減速したりすることもありません。

資金管理の4大要素(①リスク許容、②勝率、③ロスカット、④リスクリワード)のバランスを保ち収支のブレ幅をできる限り小さくすることでこのような線を描くことができるようになります

安定感のある資産の増え方ですので、これが理想的な資産の増え方となります

まさ
まさ
FXは時間をかけて、ゆっくりと資産を増やしていくイメージを持つことが大切だよ

⑤右肩上がり+強化型

ここまで4つのパターンの資産の増え方を見てきましたが、実はもう一つ紹介しておきたい資産の増え方のパターンがあります。

特に、兼業でトレードをされている方に特におすすめしたい資産の増やし方です

それがこちらです↓

トレードの収益による資産の増加に、本業の収益による資産の増加が加わったパターンです

FXのトレード以外の安定した収入源があるというのはメンタル的にも非常に有利です

意外と思われるかもしれませんが、実は専業よりも兼業の方が有利なんですね。

なので、兼業でトレードをされている方は、このような資産の増え方をイメージするようにしてくださいね

まさ
まさ
トレードがうまくいくことで本業もうまくいくという相乗効果も期待できるよ

まとめ

まとめです。

今回は「FXにおける理想的な資産の増え方」について解説しました。

それには次の4つのパターンがありました。

資産増加のパターン
  1. 一攫千金型
  2. 加速型
  3. 失速型
  4. 右肩上がり型

これらの中でも④右肩上がり型が安定感のある理想的な資産の増え方でしたよね。

それがこちらです↓

資金管理を軸としたトレードを行うことでこのような線を描くことができるようになります。

そして兼業トレーダーの方へお勧めしたいのが、⑤右肩上がり+強化型でした。

トレードの収益による資産の増加とトレード以外の収入による資産の増加の併せ技ですね。

今、兼業でトレードをされているという方は、無理に専業になろうとはせずに、兼業の優位性を活かして、トレードに励んでほしいと思います

資金管理やFXの基礎知識については、これからも僕のブログでガンガン発信していきますので、ぜひ参考にするようにしてくださいね。

ということで、今回はここまでにしたいと思います。

以上、皆さんの参考になればうれしいです。

「この記事いいな」~と思たら応援ボタンを押してもらえると励みになります↓

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


基礎知識(FX)ランキング

それでは~!

ABOUT ME
まさ
FX裁量トレーダーの33歳。 資金管理を軸としたトレードスタイルで月収100万円以上稼ぎ続けています。FXでテクニカルを勉強しているけど成果が出ないという方や、これからFXを始めたいという初心者の方へ資金管理を軸としたトレードスタイルの優位性を発信しています。