こんにちは!裁量トレーダーのまさです!
今日もFXの勉強をしていきましょう!
今回のテーマは『FX業者』についてです。
FXのトレードをするためには、FX業者と契約してFX専用口座を開設しなければなりません。
FX専用口座が開設したら、そのFX業者の取引ツールを使ってトレードをしていくことになります。
あなたが選んだFX業者でつかう取引ツールは、あなたがこれからFXトレーダーとして稼いでいくための商売道具になります。
寿司職人で例えたら、魚をさばくための包丁と同じです。
ですが、FX業者は2022年4月現在で50社ほどあると言われており、これからFXを始めようとしているFX初心者の方がそんなに多くのFX業者の中から大事な商売道具を選ぶのはとても難しいことだと思います。
そこで、今回はFX歴6年の僕が今も実際に使用しているFX業者を2つ厳選して紹介したいと思います。
どちらも僕自身が実際に使ってみて「いいな」と思ったFX業者であり、FX初心者の方にぜひ使ってほしいと思えるFX業者です。
もちろん、僕が紹介するFX業者を選んだからと言って絶対にトレードで勝てるようになる訳ではありません。
あくまでFXで勝つために必要なのは
- FXに関する基礎知識
- 資金管理スキル
- テクニカル分析スキル
ですからね。
ですが、これらの知識やスキルを身につけたとしても、FX業者の取引ツールが使いづらかったりしたら、良いパフォーマンスは出せないと思います。
あなたが身につけた知識やスキルをトレードで100%発揮するためにはFX業者選びはとても重要です。
これからFXを始めるという人は、ぜひこの記事を読んでFX業者選びの参考にしていただければと思います。
それでは、さっそくはじめていきましょう!
そもそも良いFX業者の条件とは?
そもそも良いFX業者の条件とは何でしょうか?
僕なりに考えた良いFX業者の条件は5つありますので、まずはそれを紹介したいと思います。
それがこちらです↓
- 口座維持費が無料
- スプレッドが小さい
- トレーダーの証拠金や利益が信託保全で管理されている
- カスタマーサポートがある
- 取引ツールが使いやすい
正直、これら5つの条件さえそろって入れば、後は好みの問題になるかなと思います。
順番に解説していきます。
口座維持費が無料
口座維持費が無料であることは最低条件です。
投資において「払わなくていいお金は払わない」というのは、投資のプロからしたら当たり前の話です。
それはもちろんFXにも当てはまります。
中には口座維持費がかかるFX業者もありますので、最低でも口座維持費が無料のFX業者を選ぶようにしましょう。
スプレッドが小さい
スプレッドとは「買値と売値の差」のことをいいます。
取引のたびに発生する手数料のようなものと考えてもらえればOKです。
これも口座維持費と同じく無駄なお金ですので、小さければ小さいほど良いです。

買いと売りどちらの場合でも、エントリーしたらスプレッドの分(上の図の場合だと0.2pips)含み損を抱えた状態から取引がスタートします。
つまり、スプレッドが大きければ大きいほどトレードに勝利するハードルが上がることになります。
なので、スプレッドの小さいFX業者を選ぶようにしましょう。
トレーダーの証拠金や利益が信託保全で管理されている
信託保全とは、証拠金や取引による損益、スワップポイントなど、僕たちトレーダーの資産とFX業者の資産を分別して管理することを指します。
これにより、万が一、FX業者が破たんしたとしても、僕たちトレーダーの資産は失われることはありません。
FX業者といっても大手の証券会社がほとんどですので、破たんするということはまず考えられません。
ですが、世の中に絶対ということはありませんので、万が一に備えておくことは大切です。
コントロールできるリスクは徹底的にコントロールすることがFXにおいては大切です。
なので、選ぼうとしているFX業者が信託保全を取り入れているかどうかを確認するようにしましょう。
カスタマーサポートがある
FX口座を開設し、いざトレードを始めようとした時に「これってどうするんだろ?」と疑問に思うことは意外とたくさんあります。
例えば
- FX口座への証拠金の入金方法や出金方法
- エントリーや決済の注文方法
などはFX業者によってそれぞれやり方が違いますので、実際に自分がやってみて「わからない」と気付くことが多いです。
特にパソコンの操作に不慣れな人ほど疑問に思うことが多いと思います。
そのような時に役立つのがカスタマーサポートです。
トレードに関してわからないことがあったときに、カスタマーサポートへ電話などで連絡すれば24時間体制ですぐに回答をもらうことができます。
FX業者を使いこなすための知識もFXのトレードに勝つための必要な基礎知識の一つです。
疑問に思ったことはすぐに解消できるようにカスタマーサポート体制の整ったFX業者を選ぶようにしましょう。
取引ツールが使いやすい
取引ツールというのは、
- 為替の値動きを表示するチャート
- エントリーや決済の注文をするための注文パネル
- 建玉や注文情報を表示するウインドウ
- 取引記録を管理する機能
などのことで、そのFX業者が独自に開発したものです。
FX業者が独自に開発したものなのでそれぞれに使い勝手が違います。
どのFX業者の取引ツールを使いやすいと感じるかは人それぞれなので、以下でそれぞれのFX業者の取引ツールの特徴を解説した上でおすすめのFX業者を紹介していきたいと思います。
おすすめのFX業者2選
これから紹介するおすすめの2つのFX業者は
- 口座維持費が無料であり
- 業界最狭のスプレッドを謳っており
- 信託保全制度が取り入れられていて
- カスタマーサポート体制が整っており
- 取引ツールが使いやすい
僕が自信をもっておすすめできる優良FX業者です。
とても人気のあるFX業者であり、プロ・アマ問わず多くのトレーダーに使用されています。
この2つのFX業者のどちらかを選んでもらえれば、間違いということはまずありませんので、サクッとどちらか選んでFXを始める準備を整えましょう!
①GMOクリック証券

最初に紹介するのはGMOクリック証券です。
なぜなら、ガッキーがCMをしているからです!
GMOクリック証券をおすすめする理由はなんと言っても、取引ツールの注文パネルがめちゃくちゃ使いやすいことです。
その注文パネルが先ほども紹介したこれです↓

この注文パネルのすごいところは、GMOクリック証券のチャートツール上だけでなく、他社製のチャートツール上にもこの注文パネルを表示できることです。
僕は”MT4”という他社製のチャートツールを使ってチャート分析をして、エントリーポイントを探るようにしています。
GMOクリック証券の注文パネルはMT4上にも表示することができるので、
- MT4でチャート分析してエントリーポイントを決める
- 狙ったエントリーポイントにレートが来たところでエントリー
ということができます。

このように他社のチャートツールで分析しながら、エントリーや決済のタイミングを図ることができるがGMOクリック証券の良いところです。
なので、MT4のような他社のチャートソフトを使ってチャートの分析をする人には、GMOクリック証券はめちゃくちゃオススメです。
ただし、注意点として他社製のチャートを使ってトレードをする場合、【チャートのレート】と【FX業者の注文パネルのレート】との間には0.1~0.2pips程度のズレが生じてしまいます。
そのズレが気にならないという人は他社製のチャートを使ってトレードをするのはアリだと思います。
②DMM FX

続いて紹介するのはDMM.com証券のDMM FXです。
DMM FXの魅力は取引ツールの使いやすさです。
FX業者の提供する取引ツールを使って取引をしたいという人には、ぜひおすすめしたいFX業者です。
こちらがDMM FXのチャートです。

このように僕がトレードでよく使用する水平線やトレンドラインを自由自在に描くことができますし、移動平均線のようなインジケーターも簡単に表示させることができます。
また、DMM FXのチャートツールでは、チャートの指値(逆指値)注文を入れたい場所へマウスを合わせて右クリックをするとそのレートで簡単に指値(逆指値)注文を入れることができます(画像で示すことができないので伝わりづらいのですが^^;)
これは、成行注文ではなく、指値(逆指値)注文をよく使うという人には大きなメリットになります。
さらに注文の変更もドラッグ&ドロップで直観的に操作できるので、初心者でも使いやすい取引ツールだと思います。
なので、
- FX業者のチャートを使いたい
- 操作方法が簡単な取引ツールがいい
- 成行以外の注文をすることが多い
という人には、DMM FXを特にお勧めしたいと思います。
まとめ
今回は、僕が実際に使用しているFX業者を2つ紹介しました。
FX業者はFXトレーダーが利益を得るための商売道具です。
なので適当に選ぶのではなく、きちんと吟味して選ばなければなりません。
そもそも良いFX業者の条件とは、
- 口座維持費が無料
- スプレッドが小さい
- トレーダーの証拠金や利益が信託保全で管理されている
- カスタマーサポートがある
- 取引ツールが使いやすい
です。
僕が紹介するGMOクリック証券とDMM FXはどちらもこれら5つの条件を満たした優良FX業者であり、これからFXを始めるという方へ自信をもって紹介できるFX業者です。
この記事を読んでいいなと思った方は今すぐ口座開設してFXを始める準備を整えましょう。
2つのFX業者の口座開設ページへは下記のリンクから飛べるようになっています↓
以上、参考になれば嬉しいです。
「この記事よかった!」と思たら応援ボタンを押してもらえると嬉しいです。
あなたの応援が励みになります!
それでは~!
